ブログを100記事書いて報告している人いるけど、俺より成果が出てない人っているの?
って思うぐらい成果が出ませんでした。俺って才能ないなぁ~~
ブログ初投稿からちょうど4カ月、この記事でようやく目標の100記事目!!!
ブログを始めた当初は100記事書けば、月1万円ぐらいは稼げると思いきや・・・
とんでもなかったです。甘ちゃんな私は思いっきりブログの世界の厳しさを思い知られました。
収益はスズメの涙ほどではありますが、初心者が4カ月間で何とか100記事書くことができたので報告いたします。
ブログ100記事までの経過
環境はXサーバーでwordpress、テーマはCocoonを使っています。特になんのトラブルもなく普通に100記事更新できました。
- u003cspan class=u0022boldu0022u003e令和2年2月26日u003c/spanu003eサーバー契約終了
- 令和2年3月4日ブログ開設
- 令和2年3月17日ブログ記事を初投稿
- u003cspan class=u0022boldu0022u003e令和2年3月21日u003c/spanu003eアドセンス合格(5記事目)
- 令和2年4月10日アフェリエイト初収益(22記事目)
- 令和2年5月3日アドセンス初収益(44記事目)
- u003cstrongu003e令和2年5月9日u003c/strongu003eu003cstrongu003e50記事達成u003c/strongu003e
- 令和2年7月17日100記事達成
Twitterでのブログ記事更新のお知らせは4月に入ってから行いました。
ブログ100記事書いた総PV数

正社員として普通に働きながらブログを書いています。
ブログを更新すると多少でもPV数が伸びるので、とにかく時間が空いたらブログを書き続ける4か月間でした。
4か月間の総PV数は1,607PVでした。
月間の最高545PV
1日の最高は55PV
最初はSEOをほとんど気にせずにブログを更新していたので、検索での流入(Organic Search)が約6%でした。
ここ1カ月半は検索での流入(Organic Search)が約20%と増えてきたので、少しづつではありますがgoogleに認識されるようになってきたと思いたいです。
当ブログでPV数1位は110PVでした。
ブログ100記事書いた総収益

アドセンスに合格したのはなんと5記事目。どうせ合格しないだろうと試しに申請してみたら、なんと一発合格!!
この時は本当にうれしかったです。でも、合格してからは鳴かず飛ばずの状態が続いており低空飛行中です。
アドセンス収益 170円ぐらい
アフェリエイト収益 39円
トータル収益 200円ちょっと。
アフェリエイトはA8,netとアマゾンアソシエイト、そしてもしもアフィリエイトをやっています。
もしもアフェリエイトで39円稼げました。
ブログ100記事書くためにやったこと
ブログを始めることができ、100記事書けたことはなんだかんだ言って自分では達成感があります!!やり遂げたって感じです!!
ブログを書くために、ヒトデせいやちゃんねるやヒトデブログを見て勉強して、辛くても更新し続ける元気をもらいました。
さっとが【元専業アフィリエイター】さんのYouTubeも見て参考にさせていただきました。
そしてクロネさんのブログの100記事10回講座を読んでモチベーションを上げることが出来ました。
『新しい文章力の教室』も読みました。読んだ後は文章に気を遣うようになりました。
色んな方々の力を借りてなんとかブログが始められ100記事書くことができました。
有益な情報を無料で提供してくださっている方々に本当にありがとうございました!!
どれも初心者の方にはお勧めです!!
ブログ100記事書いて思ったこと
ただ単に100記事を書くことだけに集中してしていました。私のブログは社会福祉士の参考書的な記事を多く執筆し、とにかく2000文字~3000文字ぐらいで更新していました。
雑記もたくさん書きたいと思っていたのですが、思った以上に思い浮かばない。常に記事のネタに困っていました。
そしてライティング力がないので読み返してみると『なんだこりゃ?』ってなることが結構ありました。
充実感が味わえた
良かったことは充実感が味わえたことです。1記事ブログを書き終えると。「今日も頑張ったぞ!!」って充実感を味わます。
今でも収益が出るかも!!っとgoogleアナリティクスやgoogleアドセンスを毎日見るのが楽しみです。
もちろんへこむこともありますけど、PV数が上がり1円でも収益が出ていると嬉しいんです。
記事を書くのが上手くなった
そして、とにかくひたすらにブログを更新してきて良かったことは、最初よりも記事が上手くなってきたことです。
最初のころのブログを見ると恥ずかしいです。恥ずかしいって思うことは成長してきた証ではないかと思っています。
インターネットに詳しくなった
なんだかんだ言ってインターネットに詳しくなりました。ネットビジネスの収益の仕組みを知れたのもブログ運営をやったおかげです。
ブログ100記事以降のこれからどうする?
100記事書いてみてPV数や収益が少ないので、これからはやり方を変えて挑戦します。
雑記が全然読まれなかったので、もっと多くの人が興味がありそうなことを雑記で取り上げてみたいと思っています。そうです!『トレンド記事を書いてみる!!』
最近はタイトルに気を遣うようになったおかげなのか検索での流入が多くなりました。だから今後も『記事のタイトルにはこだわる!!』及び『キーワード選定をしっかりやる!!』
やはり、もう少しライティングのスキルを向上させることが必要だと思っています。今まではあまり他の人のブログを読んでいなかったのですが『自分と同じようなジャンルのブログを読んで勉強します!!』
またもや間違った方向に行っているかもしれませんが、それもまた記事にすればいっかなぁ。
なんて気持ちで今後もブログを続けていければいいなと思ってます。
100記事書いてPV数も収益も低いですが、私はあきらめません。
これからも続けていき200記事、300記事と書いていき今よりも大きく成長した姿を見せられたらいいな・・・・
以上です!読んでいただいてありがとうございました!!
コメント