私は10年以上、爆笑問題カーボーイを聞いているヘビーリスナー。太田さんがたまーーに話してくれる太田さんの奥さん、太田光代社長(タイタン社長)の話が大好きなのですが、ラジオではめったに話をされません。
9月15日の深夜ラジオ「爆笑問題カーボーイ」の放送は、ゲストは劇団ひとりさん。
劇団ひとりさんの妻をブスといじる爆笑問題の太田さん。劇団ひとりさんも負けじと太田さんの妻、光代社長の話をふるも、太田さんは一切リアクションをとりません。
結局、光代社長の話をすることなく番組は終了しました。
テレビでは誰にでも噛みつく破天荒な爆笑問題の太田さん。キャラクターとは裏腹に、実は奥さんの光代社長には頭が上がらなく尻に敷かれっぱなし。
お小遣いももらっていなく、太田さんはネット通販でしか買いものが許されていないといエピソードは爆笑もんです😂
そんな、ラジオでは聞けない光代社長の話をなぜか太田上田という番組では話してくれています!
っというわけで、爆笑問題の太田光さんの奥さんで、株式会社タイタン社長の太田光代さんの面白エピソードを話している太田上田のYOU TUBEをまとめてみました。
【神回】太田上田のYouTubeで光代社長の話が面白い

太田光代社長への誕生日プレゼントを考えました
光代社長に誕生日プレゼントについてあれこれと話します。途中、上田さんが
「童心に帰って肩たたき券とかどう?」
「絶対、肩たたき券の時点で激怒だよ」と太田さんがブルーになっているところが面白いです。
動画の後半では太田さんが部屋を片付けたら
「なに嫌味なことやってんの?私が片づけないからでしょ?」
と光代社長に言われ3日間、口をきいてもらえなかった話が最高😁
夫婦喧嘩について語りました
光代社長が太田さんのパソコンをへし折った話。太田さんがテレビでいろいろと喧嘩を売ってしまい、その後処理をした光代社長が激怒!!
太田さんが「やめてください!」とお風呂の脱衣所に逃げるところなんて想像すると笑っちゃう(笑)
最後は玄関にパソコンがぐちゃぐちゃになって置いてあったそうです・・・
太田家と上田家の夫婦関係を比べてみました
太田夫妻は夫婦喧嘩というよりも、太田さんが光代社長に一方的に怒られるようです。
太田さんのルールは光代社長に口答えしない(笑)。光代社長が間違っていてもそれを認める!!
怒った光代社長が「大体、ここの家はあんたの家じゃないから!出ていきなさい!!実家に帰りなさい!」
と言われてしまいますが、太田さんの実家はもう無くなってるとのことでした。(笑)。
祝1周年!公開インタビュー!
自宅のクーラーが壊れてしまって、夜中の3時頃に光代社長が帰宅。「クーラー効いてないじゃない!」その後、クーラーは光代社長が直します。
「あんたなんもやんないのね。」そして、光代社長が太田さんに放った言葉がひどすぎるけど面白い🤣
ぞして光代社長が怒ると、太田さんはただ許してもらうのを待つしかないようです。
新年会について語りました
新年会で光代社長が大暴れして骨折する話です。太田さんのあいさつに社長が乱入します。
太田さんはそうそうに引き上げて、光代社長が代わりに挨拶して事故が起こります(笑)
夫婦生活について語りました
光代社長はツイッターをやっているようで、喧嘩の内容をツイッターに呟くようです。
太田さんがツイッターで喧嘩の内容を呟かないように頼むと
「なにぃーーーーーー!!!(怒)」
と言われたので、その後は何も言えなくなったようです(笑)
ディズニーについて語りました
光代社長とタイタンの女子社員と太田さんでディズニーランドに行った話。
テレビでディズニー好きをアピールしなさいと強要するも、太田さんがキャラじゃないからと断ると
「もう別れましょう。」という光代社長。
ネタで太田さんを虐めているとしか思えない😁
でもミラコスタに一泊してディズニーシーに行ったんだけど光代社長は女子社員と話をしていて、太田さんとは一切話をしてもらえなかったようです(笑)
太田 事務所の旅行について語りました
光代社長が次世代ロボットのロボホンのビンゴ大会の機能を使いたい話。
静かにしないとロボホンの声が聞こえないので、いまいちビンゴ大会が盛り上がらない。
盛り上がると光代社長が「ちょっと静かにして!聞こえないから」との発言。
司会ネコニスズのマイクがオフにさせられたのが面白い🤣
柴田理恵さんについて語りました
柴田理恵さんと光代社長がお酒を飲んだ時の話。
お酒を飲んで盛り上がった柴田さんと光代社長。
光代社長は好きな公園に柴田さんを連れていきます。
光代社長は酔っぱらうとその公園の木に登ります。
そこで、光代社長は高所恐怖症の柴田さんにも無理やり木に登らせるのです(笑)
最後に
以上!爆笑問題の太田さんの奥さん!光代社長の面白エピソードでした!!
↓↓huluなら太田上田がフル動画で見れます↓↓
読んでくれてありがとうございました!!
コメント