サイトアイコン エンジョイHukushi

無資格でも働ける相談員の職場は?

福祉業界には相談員(ソーシャルワーカー)という仕事があります。病気や怪我、障害や高齢で生活に問題を抱えている人やその家族の生活の相談に乗り、支援をする仕事です。

相談員は通常、社会福祉士、社会福祉主事任用資格、精神保健福祉士のいずれかの資格を持って働いています。

しかし、福祉業界は常に人手不足で売り手市場。つまり、未経験で資格がなくても相談員として働けることもあるのです。

無資格でも相談員として働ける事業所を紹介します。

スポンサーリンク

無資格でも働けるデイサービス生活相談員

就職容易度 ★★★★☆

デイサービスの生活相談員は介護系資格がなくても求人を出しています。あえて言うなら車の免許があった方が採用されやすいです。

最近は運動系のデイサービスが多いので、健康的で明るい感じの印象の方が働いています。

デイサービスの生活相談員の仕事はケアマネジャーのところに営業に行ったり、仕事の依頼が来たら利用者の状態を確認し、契約を結んで利用に向けて調整をする仕事になります。

もちろん、レクレーション、送迎、掃除等のデイサービス内の仕事を手伝うこともあります。

デイサービスの相談員は社会福祉士の実務経験にはカウントされますがケアマネの実務経験にはカウントされません。

社会福祉士試験の実務経験にカウントされる

ケアマネ試験の実務経験にカウントされない

無資格でも働ける有料老人ホーム生活相談員

就職容易度 ★★★★★

有料老人ホームの相談員は無資格でも求人が出ているところが多いです福祉の仕事と言うよりも営業色が強い職種となります。

入居者を集めてきて、入居に向けての調整になります。利用者の状態を確認し、利用料金を説明して入居に結び付けていきます。

施設内のヘルパーや看護師から入居者の状態を確認し家族に連絡したり、家族からの要望を伝えたりする連絡調整も日頃の業務です。

時には施設の中の仕事も手伝うこともあります。苦情対応も行いますので相談業務全般を学べる形なります。

有料老人ホームの相談員は社会福祉士とケアマネ、両方の実務経験にカウントされます。

社会福祉士試験の実務経験にカウントされる

ケアマネ試験の実務経験にカウントされる

無資格でも働ける支援相談員

就職容易度 ★☆☆☆☆

老人保健施設相談員です。社会福祉士等の資格要件を提示してあるところがほとんどですが、まれに無資格でもOKのところがあります。

老人保健施設の利用者は3カ月~6ヵ月で自宅に戻ることが多いので、地域の介護事業所や医療機関と連携を取っていかなければなりません。

必然的に医療機関受診に関する調整業務、入退所に関する業務、地域との連携に関する業務、苦情などに関する業務と幅広い業務内容になっています。

老人保健施設は病院に近い施設ですので、医療体制がしっかりしています。ですので看護師や医師などの医療職の方とのコミュニケーションも必要になってきます。

未経験でいきなり他業種から来るのは結構ハードかもしれません。支援相談員は社会福祉士とケアマネ、両方の実務経験にカウントされます。

社会福祉士試験の実務経験にカウントされる

ケアマネ試験の実務経験にカウントされる

無資格でも働ける就労支援員

就職容易度 ★★☆☆☆

障害者の就労に関する相談員です。就労移行支援事業所で働きます。

就労に必要な知識や能力の向上のために職業訓練、障害者の適正にあった職場探しのサポート、就職後の職場に長く勤められるように相談支援を行います。

就労移行支援事業所は資格がなくても働けることを強調されていますので無資格でも働ける確率が高いです。しかし事業所の数が少ないので求人を見つけることが難しいです。

社会福祉士の実務経験にはカウントされますが、ケアマネの実務経験にはカウントされません。

社会福祉士試験の実務経験にカウントされる

ケアマネ試験の実務経験にカウントされない

無資格でも働ける相談員のお勧めは?

無資格で相談員として就職できる可能性が高いのはデイサービスの相談員か有料老人ホームの相談員の2択です。

これはやはり営業色が強いことから、資格よりもお客さんを取ってくることに重きを置いている業種になるからです。

資格要件もないことから、人柄や、やる気で採用される可能性が高いです。書類審査より面接重視になります。ある程度のコミュニケーション能力があれば、就職することが可能です。

相談員は給料は介護職よりも安いです。最初は年収300万円程度です。しかし、夜勤はないので身体にも負担はかかりません。

そして、資格が取得できる実務経験にカウントされます。他業種から来る方にはとてもお勧めです。

最後に福祉業界の一番のお勧め!

利用者や家族から笑顔で「ありがとう」とたくさん言ってもらえるところです。

福祉業界は人気のない業界ですが、やりがいを感じるところもたくさんあると思います。

以上になります!読んでいただいてありがとうございました!!

モバイルバージョンを終了