【社会福祉士国家試験】前日と当日あるあるで注意点が見えてくる!

資格試験

2年前に社会福祉士国家試験を受けた、たっつん(.@enjoywelfare)です。

今回は社会福祉士国家試験の前日あるあると当日のあるあるを紹介したいと思います。

良くあることを知っておけば焦らずに自信をもって試験に集中することが出来ます。

注意点も記載しますので参考にしてみてください。

スポンサーリンク

社会福祉士国家試験の前日あるあると当日あるある

試験前日

・勉強時間はいつもより少なくしちゃう。(新しいことを頭に叩き込む作業はせずに総復習)

・受験票をを見て、持ち物や注意事項を何度も確認する。(受験票、HBの鉛筆、プラスチック消しゴム、時計機能だけの時計などの持ち物の確認

・前日は早く布団に入るけど眠れない。(眠れなくて焦ってしまうかもしれないですけど、みんな眠れてないので焦らなくて大丈夫です。眠れた人はさらに自信をつけましょう!)

・試験が終わったらやりたいことを考えちゃう。(3時半には試験が終わるから、それから買い物でも行こうかな?など考えちゃう)

試験当日:試験開始前

・知り合いから「今日は頑張って!」というラインが届く。普通に嬉しい。

・試験会場まで道がわからないから人波についていく。

・周りの人が自分より頭よさそうに見えて自信がなくなる。

・会場寒い。(試験当日は絶対に暖かい服装で行きましょう!!

・試験会場で知り合いに会うと嬉しい。

・女子トイレ激込み。

・会場についても勉強しちゃう。(焦ってしまうので当日は勉強しないほうが良いという人もいれば、勉強したほうが良いという人もいます。私は直前まで自分のまとめノートを見て勉強しちゃいました。)

・集中するために試験直前に目を閉じる。

試験当日:試験開始

・解答用紙に名前とマークミスがないか確認しちゃう。(名前を書き忘れたりマークミスがあるともったいないので絶対に確認しよう!!)

・試験の途中でトイレに行っちゃう。(恥ずかしいかもしれないけど、もよおしたら無理をしないでトイレに行ったほうが良いです。私も1度、手を挙げてトイレに行きました。

・問題用紙にも自分の答えを書いておく。(あとで添削できます。自己採点の結果が良いとめっちゃ嬉しい。)

・午前中の共通科目が終わったら、ラインで「どうだった?」と報告し合う。「全然わからなかったーっ」ていうラインを見て安心する。(共通科目のほうが難しいので、ほとんどの人が「難しかった」と言います。諦めずに午後もやる気を出した人が受かります!!

・昼飯はパンとかおにぎりのような簡単な物で済ます。(昼食を買う場合、試験会場の駅だと混んでしまうので自宅の最寄り駅か前日に購入しておくことをお勧めします。軽めに食べて午後に向けて精神集中だ!)

・制限時間まで試験を受けないで途中で退席する人が結構いる。(すげー!!もう全部問題解いちゃったんだ。と焦るかもしれませんが、途中で帰る人は受かってないと思います。だって普通制限時間すべてを使って全力で取り組むでしょ!国家試験は!!)

試験当日:試験終了

・試験の帰りは知り合いと一緒に帰る。(やっぱり気になる問題を言い合って、答えが同じだとめちゃくちゃ嬉しい。)

・試験が終わるスッキリする。(自分へのご褒美としてダウンジャケット買いました。試験が終わってからの買い物は本当に楽しかったです😆)

・ネットで自己採点しちゃう。(ネット上でいろんな専門学校が解答速報を出します。問題用紙に答えを書いておけば自己採点ができます。試験から合格通知が出るまで1カ月ぐらいかかりますので、ずっとドキドキしているよりも自己採点しておくと気持ちが落ち着きます。)

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回の記事を読んで、当日は焦らずに自分の実力を発揮できるよう参考にしてもらえたら嬉しいです。

試験当日は自分の実力を最大限に出せるように応援しています!!頑張ってください!!

カテゴリー
資格試験
スポンサーリンク
たっつんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました